このベルタワーは、1982年の暮れに完成しました。
三つの鐘は、高音、中音、低音になっていて、それぞれ、聖マリア、聖フランシスコ、日本26聖人を表しています。
毎日、朝7時、正午、夕7時に鳴るアンジェラスの鐘は、日曜日と(教会の)祝祭日には、特に、三つの鐘が唱和して仁豊野の地に響き渡ります。
当時、祝別式の朝、シスターたちは近隣に配慮し、アンジェラスの鐘についての説明を、新聞のちらしとして配りました。
当時を知るシスターの一人は、次のように語っています。
「その後の騒音に関する調査で、皆さんがこの鐘の音を『快い音』と感じて下さるとわかり、本当に嬉しく思いました。」
このページのBGMで鐘の音が流れています。
残念ですが、録音が上手くいきませんでした。
本物は、もっと麗しい音です!